塗装の技術でマイホームをより美しく

施工実績 | 神奈川県横浜市で外壁塗装、屋根塗装、リフォームならイシヅカ塗装工業

045-350-4777

2015年12月 鎌倉市 H様邸

  • [高圧水洗浄]
    建物外壁、屋根、玄関タイル、門、駐車場を一日かけしっかり高圧水洗浄しました。
    特に建物の裏側一階部分の壁面は日が当たらないのでコケが多かったです。

    [塗装工事]
    経年劣化して割れたサイディングを補修し、目地コーキングもほとんどが劣化していたので打ち直しました。
    外壁、屋根、上裏を、高級遮熱塗料のガイナにて、下塗り、中塗り、上塗りと丁寧に塗装しました。
    シャッター、雨樋も二液性塗料で塗装しました。
    色の系統にあったアクセントになりました。


2015年10月 横浜市磯子区 I様邸

  • お客様からご紹介いただき、工事をさせていただきました。

    屋根、外壁、シャッター、破風、雨樋の塗装をしました。

    屋根から外壁、駐車場まで、丁寧に高圧水洗浄いたしました。
    外壁は新しく発売された高級水性塗料です。
    窓枠周りのサイディングが劣化していたので補修して別色で塗装。
    屋根は鮮やかな色で塗り替え。
    今までのイメージを残しつつも、全体で見ると印象が変わりました。


CONSTRUCTION 2014年11月 横浜市磯子区 K様邸

  • 【足場仮設 高圧水洗浄】
    隣家とのスペースに余裕がありましたので、作業のしやすい、よりしっかりした足場を組みました。
    屋根の傾斜があるため、日の当たらない面にコケが多く生えていたので時間をかけてしっかり洗浄しました。
    壁や雨樋やシャッターの土埃やコケも丁寧に洗浄しました。

    【外壁塗装】
    外壁はサフェーサーを塗って細かなヒビをカバーし、しっかりと下地補修。
    その後塗料を中塗り、上塗りの2回塗装を行いました。

    【屋根塗装】
    細かなひび割れを補修し、シーラーをしっかりと塗り、タスペーサーで隙間を調整。 屋根用塗料を中塗り、細部のダメ込みをした後、上塗りを行い完成。

    【キリ除け塗装】
    錆びや汚れを落とし、錆び止めを塗った後、塗料を2回塗装。

    【シャッター塗装】
    錆びを落とし下地処理の後、プライマーを塗り、塗料を2回塗装しました。

    【雨樋塗装】
    濃い色で塗装したので全体的に引き締まって見えるようになりました。
    日焼けから守ることができます。


CONSTRUCTION 2014年9月 横浜市南区 Y様邸

  • 【足場仮設 高圧水洗浄】
    二度目のご依頼でしたので前回の足場の組み方をふまえて、より工事しやすいしっかりした足場をめざし組みました。
    ベランダの鉄骨の塗膜の剥がれ、壁や雨樋や雨戸、土埃やこびりついた藻やコケを丁寧に洗浄しました。

    【外壁塗装】
    外壁はサフェーサーを塗って細かなヒビをカバーし、クラックなどをしっかり埋めて下地補修。
    その後中塗り、上塗りの全3回塗装を行いました。

    【屋根塗装】
    2階の屋根は瓦のため、 1階の屋根のみ施工。 洗浄後、丁寧に汚れと錆びを落とし、錆び止めを塗りました。 中塗り、細部のダメ込、上塗りを行い完成。

    【雨戸塗装】
    下地処理の後、2回塗装しました。

    【雨樋塗装】
    日焼けしていたので、塗装することで保護。
    壁の色に対し、引きしまって見える濃い色で塗装しました。

    【ベランダ鉄骨塗装】
    ペンキの剥がれや錆びを落とすために、グラインダーで丁寧に下地処理。
    錆び止めを塗った後、二回塗装しました。


2014年7月 熱海市上多賀 K様邸鉄柵、鉄製階段

  • 【下地処理浄】
    剥がれかけている塗装をはがし、塗装が段になっている部分は、サンダーで平らにし、
    錆びている部分を丁寧に磨きました。

    【錆び止め塗装】
    錆び止め塗料を全部分に塗装しました。

    【中塗り・上塗り塗装 】
    仕上げの塗料を、中塗り、上塗りの二回塗りを行ない完成。


PAGE TOP